研究科概要 専攻案内 受験情報 修了生の方へ 学生専用 教員専用
連携機関
企業の方へ

記事詳細

2024年06月21日
【プレスリリース】酸化反応によって溶けた後、ひとりでにもう一度固まる不思議なゼリー状物質を発見!

 本研究科の池田 将 教授、新谷 勇喜 (博士課程2年) さんらの研究グループは、山形大学 大学院有機材料システム研究科の片桐 洋史 教授との共同研究で、アミノ酸誘導体型分子からなる新たな水系のゼリー状物質を作り出しました。

さらに、得られたゼリー状物質が、酸化反応によって溶けて水溶液状態になった後、自発的にもう一度ゼリー状態に戻るという珍しい現象を発見しました。このようなゼリー状物質の内部には、抗体などのバイオ医薬品や細胞を包埋できることが知られており、新たな医療用材料としての応用開拓が期待されます。

酸化反応によって溶けた後、ひとりでにもう一度固まる不思議なゼリー状物質を発見!

詳しくは岐阜大学のHPに掲載されておりますので、こちら をご覧ください。

 本研究成果は、世界最大の出版社のひとつであるWiley-VCH刊行の学術雑誌「Advanced Functional Materials」に、日本時間2024年2月13日にオンライン版 (Open Access) で発表されました。

20240620-2.png

研究科概要

憲章,基本戦略
教育研究上の目的
教育における3つのポリシー
統計資料
設置の目的と沿革について
教育課程と授業科目

専攻案内

研究科構成(研究領域・講座等)
創薬科学専攻
創薬科学研究一覧
医療情報学専攻
医療情報学研究一覧

受験情報

アドミッションポリシー
募集案内・募集要項
入学者選抜試験への出願手続き
出願資格認定申請の手順
入学料や授業料の免除・奨学金・長期履修制度

修了生の方へ

証明書の請求について