研究科概要 主導指導員 受験希望の方へ 終了生の方へ 学生専用 教員専用
HOME > 研究科概要 > 教育課程と授業科目

研究科概要 - 教育課程と授業科目

1. 学位の名称

専攻と授与する学位の関係は次のとおりです。

専攻名授与する学位
創薬科学専攻 博士(工学) 博士(薬科学)
医療情報学専攻 博士(薬科学) 博士(医科学)

2. 修了要件, 履修方法

修了要件

(1) 本研究科の修了要件は授業科目を13単位以上修得し,本研究科が行う博士論文の審査及び最終試験に合格することです。

講義,演習 (基礎科目) 基礎必修科目を5単位,基礎選択科目から2単位以上を修得します。 (基礎必修科目のうち,学外実習は必修であるが,社会人入学生は選択とします。)
(専門科目) 専門選択必修科目と,専門必修科目(特別研究)は,主指導教員の授業科目を履修します。 なお,主指導教員以外の授業科目を履修した場合は,専門選択科目として読み替えることができます。
専門選択科目は,主指導教員が担当する授業科目を除いた全ての専門科目とします。
学外実習 実習の目標は,医療創薬に関連する企業・研究所等で最先端の研究及び研究(技術)者などに直に接することで,最先端の研究手法や技術力の把握にあります。(基礎必修科目:学外実習・1単位,※社会人入学生は選択とします。)

履修方法

① 履修登録にあたっては,予め,指導教員と相談しなければなりません。

② 基礎科目の単位は原則として2年次末までに取得するものとします。特別研究においては, 初年度次から指導教員のもの博士論文の主題を設定し, 研究活動(研究・実験計画の作成, 資料収集, 実験結果についての議論)を行うものをします。

③ 本研究科は, 社会人学生が多く在籍するため, 土日に授業を開講する科目があります。

④ 本研究科の学生は, 必要に応じて, 所定の手続を経て他の大学院の授業科目を履修し, 若しくは他の大学院又は高度の水準を有する病院等において研究指導を受けることができます。

⑤ 本研究科では,学生の英語力向上の対策として,正規の授業科目とは別に単位外で,受講料は研究科が負担して,実践英語力UP講座・英語演習を実施しています。又,その成果を学生自身で確認し,さらに英語力を向上させていくため,受験料は研究科が援助して,TOEICを受験することを勧めています。

3.長期履修制度

本研究科では,長期履修制度を導入しています。この制度は,職業を有しているなどの事情で標準の修業年限では修了することが困難となる方を対象に,長期にわたり計画的に教育課程の履修を認めるものです。


<申請資格>
 1.職業を有している者
 2.その他研究科長が特に必要と認めた者

<長期履修を認める期間>
 創薬科学専攻・医療情報学専攻:4年間から6年間

<申請手続き>
 1.提出期間
   入学手続き時
   (在学者は第1年次又は第2年次の2月末日の日。ただし,秋季入学者にあっては8月31日。)
 2.提出書類
   ・長期履修申請書(所定様式)
   ・在職証明書又は在職が確認できる書類
    (入学時に申請の場合は入学者選抜試験出願書類「受験承諾書」を当該書類とみなす)
   ・ その他本研究科が必要と求める書類
 3.提出先
   大学院連合創薬医療情報研究科 事務室(大学院連合創薬係)
   (申請書提出の際は,事前に指導教員と相談の上,押印済みのものを提出)

<授業料の年額>
授業料の年額は,通常の授業料に標準修業年限を乗じた額を長期履修期間の年数で除した額

例) 標準修業年限3年
(通常の年額授業料×3)÷(4年~6年)=長期履修学生の年額授業料
【算出例】
6年の長期履修の場合 535,800円×3年÷6年=267,900円(年額)

<長期履修期間の変更(延長及び短縮)>
在学中,履修期間の変更を希望することも可能です。
この場合は,長期履修期間変更申請書を,2月末日(秋季入学者は8月31日)までに,主指導教員を
経て提出することが必要です。
なお,短縮の場合の授業料は,標準修業年限の総額の授業料からすでに納付済みの授業料を差し引いた分を修了までに全額,延長の場合は,延長期間で除して新たに算出した金額を納付していただくことになります。

4. 授業科目

ファイル名をクリックしてダウンロードして下さい。

令和5年度授業科目一覧

各授業のシラバスは岐阜大学ホームページ(Webシラバス)を参照下さい。

研究科概要

憲章,基本戦略
教育研究上の目的
教育における3つのポリシー
統計資料
設置の目的と沿革について
教育課程と授業科目

専攻案内

研究科構成(研究領域・講座等)
創薬科学専攻
創薬科学研究一覧
医療情報学専攻
医療情報学研究一覧

受験情報

アドミッションポリシー
募集案内・募集要項
入学者選抜試験への出願手続き
出願資格認定申請の手順
入学料や授業料の免除・奨学金・長期履修制度

修了生の方へ

証明書の請求について